拡大
台湾の徴兵期間が2008年1月1日から2か月短縮され1年間となることが発表された。徴兵期間短縮は台湾軍が徴兵制から募兵制へと移行を続けているためだという。写真は台湾の街並み。
(1 / 4 枚)
2008年1月1日より台湾の徴兵期間が2か月短縮され1年間となることが発表された。徴兵期間短縮は台湾軍が徴兵制から募兵制へと移行を続けているためだという。中国新聞社が伝えた。
【その他の写真】
徴兵期間の短縮と同時に、高校、専門学校、大学での軍事訓練期間の短縮も発表された。新規定では高校の軍事訓練は14日間、専門学校は28日間、大学生は30日間となっている。軍事訓練期間は徴兵期間から差し引くことが出来るので、大学生の軍事訓練期間を差し引いた徴兵期間は11か月となり、実質1年を割り込むこととなる。
今回の新規定は、現在徴兵期間中の兵士にも適用される。2月末までに徴兵が終わる予定だった兵士は1月1日を以て軍務終了となった。(翻訳・編集/KT)
ピックアップ
この記事のコメントを見る