「すぐにやめてください」バドミントン志田千陽、1年半もの間…中国での度重なる“ストーカー被害”を告白「とても不安で怖い思いをしています」 04-08 17:17
【トランプショック】”関税引き上げ措置”影響で株価乱高下…投資家問い合わせ相次ぎ県内証券会社も戸惑い(静岡) 04-08 17:13
公共政策調査機構「秩序あるインバウンド観光推進委員会」始動_第1弾は中国語圏インフルエンサーが秩父の魅力を発信、XM佐藤文浩代表「体験価値を高め地域と調和するかが鍵」 04-08 17:11
運転支援機能に頼りすぎないよう呼び掛ける標語が各地の高速道路に出現、EV死亡事故受け―中国 04-08 17:11
松田元太『人事の人見』は“失敗してもいいドラマ” フジ問題の逆風の中で“スタエンとCULEN”結びつきを重視した強かな将来戦略 04-08 17:08
「いつまでも映画館で上映してほしい! 」ぼる塾・田辺さん&酒寄さんが『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』愛を語り尽くす! 04-08 17:05
約25分間の電話首脳会談後 トランプ大統領は日本を批判 「えぐい下がった」日経平均 史上3番目の下げ幅 “トランプ関税ショック”は日本の海産物にすでに影響【news23】 04-08 17:03
公明代表、22日から中国訪問へ 04-08 17:04
韓国アーティスト from20 X HELLO GLOOM 初の日本ツアーを東京、名古屋、大阪で開催 04-08 17:03
『ゼンゼロ』Ver.2.0の情報がもう公開―新キャラ「儀玄」やアイドル陣営「妄想エンジェル」参戦、初期エージェントたちの強化も検討中 04-08 16:59

韓国旅行会社が海外での登山服着用を禁止!?理由は「マナー」にあった=韓国ネット「恥ずかしい」「若い世代が変えていかないと」

Record China    2016年5月15日(日) 11時50分

拡大

10日、韓国で海外旅行に出かける観光客に対して旅行会社が「登山服の着用は控えるように」と通達していたことがネットユーザーの間で波紋を呼んでいる。写真は登山服。

2016年5月10日、韓国・SBSによると、最近、海外旅行に出かける旅行者に対して旅行会社が「登山服の着用は控えるように」と通達していたことが、ネットユーザーの間で波紋を呼んでいる。

韓国の中年層には登山時のみならずファッションとして普段着に「登山服」を着る人が多く、海外旅行に出かける時も例外ではない。欧州では登山服が韓国人観光客の目印になっていると言われるほどだという。

登山服の着用を控えるようにとの通達は、服装自体の問題というよりも、韓国人の「マナー」の問題が大きい。(1)謝らない(2)四六時中うるさい(3)時と場所を選ばず飲酒(4)外国でも韓国料理にこだわる―などの「マナーの悪さ」が、派手な色合いの登山服とあいまって、現地の人々や他国の観光客が眉をひそめる原因となっているという。記事は、「大切なのは登山服の着用禁止ではなく、エチケットを広め、守る姿勢にある」としている。

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「この前シンガポールに行ったけど、登山服を着てた100人のうち99人は韓国人だった(汗)」

「(マナーの悪さで)中国の座を脅かしてるってことか」

「恥ずかしい。中国のことをどうこう言える立場じゃない」

「韓国の地下鉄でもおじさん、おばさんのマナーは悪いし、まして海外に出たら…。今の20〜30代がこれからの文化を変えていくべき。つまり、今は無理」

「みんな40代以上の中年層を非難するけど、若者もマナーが悪い。時が過ぎて世代が交代しても、韓国人は『お客様=王様』という意識を捨てない限り、外国でのマナーの悪さはなくならないだろう」

「記事の指摘を直してマナーを守れば、服装のことなんて言われない!」

「旅行会社も『登山服禁止』ではなく、ガイドに基本的なマナーをたたき込んでしっかり案内させるべき」

「ほとんどの人が(服装やマナーを)知らないからだと思うけど、韓国社会が容認してるから当たり前のことだと考えてしまう」

「でも、正直言って登山服はカッコ悪い。高いメーカーの登山服を着ると自信が沸いてくるのかなんなのか知らないけど、ファミレスや病院にまで着て行くファッションセンスはどうかと思う」(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

中国・韓国について交流しよう! 同天BBSで世界と繋がる!

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携