NYダウ 一時1000ドル以上値下がり 04-10 23:28
二宮和也主演『8番出口』カンヌ映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待【コメントあり】 04-10 23:14
K‐POPがついに宇宙進出?G-DRAGONのプロジェクトに期待の声「想像するだけでワクワク」 04-10 23:09
ボスニア・ヘルツェゴビナで貿易展示会 04-10 23:17
中国軍無人機の日本接近が最多 無人機相手の空自戦闘機緊急発進は割を食うのでは?統幕長と空幕長に聞いた 04-10 23:02
【GU】40・50代も挑戦しやすい♡値下げ「今っぽバッグ」 04-10 23:09
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」血と炎が交錯する最終決戦の見どころや魅力―中国メディア 04-10 22:39
就労資格のないネパール人を働かせた疑い 中国国籍の会社役員と日本人従業員を逮捕 宮城県警 04-10 22:51
『本音と建前』は日本だけじゃなかった?意外な海外事情を解説 04-10 22:29
米国映画の輸入「適度に減らす」 中国国家電影局 04-10 22:25
NYダウ 一時1000ドル以上値下がり 04-10 23:28
二宮和也主演『8番出口』カンヌ映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門に正式招待【コメントあり】 04-10 23:14
K‐POPがついに宇宙進出?G-DRAGONのプロジェクトに期待の声「想像するだけでワクワク」 04-10 23:09
ボスニア・ヘルツェゴビナで貿易展示会 04-10 23:17
中国軍無人機の日本接近が最多 無人機相手の空自戦闘機緊急発進は割を食うのでは?統幕長と空幕長に聞いた 04-10 23:02
【GU】40・50代も挑戦しやすい♡値下げ「今っぽバッグ」 04-10 23:09
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」血と炎が交錯する最終決戦の見どころや魅力―中国メディア 04-10 22:39
就労資格のないネパール人を働かせた疑い 中国国籍の会社役員と日本人従業員を逮捕 宮城県警 04-10 22:51
『本音と建前』は日本だけじゃなかった?意外な海外事情を解説 04-10 22:29
米国映画の輸入「適度に減らす」 中国国家電影局 04-10 22:25

ソウルにロッテワールドタワー完成、世界5位の高さに=韓国ネット「なぜよりによってロッテが?」「外観が銀色だから、まるで…」

Record China    2015年12月22日(火) 14時10分

拡大

22日、韓国で最高、世界では5番目の高さとなるロッテワールドタワーが、着工から5年余りを経て完成するとの報道に、韓国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せている。写真は工事中のロッテワールドタワー。

2015年12月22日、韓国・聯合ニュースによると、韓国で最高、世界では5番目の高さとなるロッテワールドタワーが、着工から5年2カ月を経ていよいよ完成する。今後の内装工事が順調に進めば、来年末ごろに正式オープンの見込みだ。

施工を行うロッテ物産は22日午後2時30分から、外装工事の完了を意味する「上梁式」を行う予定。式では、国内最大のクレーンを使って梁(はり)を123階の最上部にまで釣り上げ設置する作業が行われる。

「外国からの観光客にソウルの古宮ばかり見せるわけにはいかない。ソウルに総合観光団地を開発し、世界的な名所を造るべきだ」。そう語ったロッテグループ創業者・辛格浩(シン・ギョクホ)総括会長の思いから10年11月に着工されたタワーは、123階建て508メートル。工事中の昨年4月の段階ですでに韓国では最高層の建物となったが、今回の完成により世界で5番目に高い建物となる。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「ロッテがタワーで稼いだお金も日本に行くのかな」

「ロッテは日本の企業です」

「良い話ではあるけど、なぜよりによってロッテが?」

「日本人が韓国の心臓部に大きなくいを打ち付けたように思える。韓国の将来が心配だ」

「ロッテタワーを見に韓国に来る人はいないだろうけど、ソウルの観光ではタワーを回るかもね。海外旅行で展望台観光は必須だから」

「外観が銀色だから、遠くから見るとサンマみたい。まるでロッテサンマタワーだよ」

「見れば見るほど格好悪い」

「ロッテには、税金をたくさん払って、社員にも恩恵をもたらすような企業になってほしい」

「一帯は砂地らしいけど、まさか傾かないよね」

「なんとなく不安だから、しばらくは行かないつもり」(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携