「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

韓国のキムチ冷蔵庫、本当に必要?の問題提起に、韓国ネットは賛否「無駄遣いそのもの」「家事をすればするほど必要になる」

Record China    2015年11月7日(土) 3時41分

拡大

5日、韓国の一般家庭の必需品になっているキムチ冷蔵庫が本当に必要かと問題提起した記事に対し、韓国のネットユーザーが賛否両論を寄せている。写真はキムチ。

(1 / 2 枚)

2015年11月5日、韓国・ヘラルド経済は、韓国の一般家庭の必需品になっているキムチ冷蔵庫だが、本当に必要なのかいま一度考えてみるべきとの記事を報じた。

その他の写真

大量のキムチを長期間保存するのに適した「キムチ冷蔵庫」が韓国に登場して20年余り。今や韓国の家庭では、普通の冷蔵庫1台、キムチ冷蔵庫1台と、2台の冷蔵庫があるのが普通だ。その上、冬に食べるキムチを一度に漬ける11月の「キムジャン」の季節になると、キムチの収納に不安を抱えた主婦らが新たにキムチ冷蔵庫を求めることも多い。記事に登場した主婦(51)も、最近4代目の冷蔵庫を購入した。

しかし冷蔵庫は電気代もばかにならないし、場所も取る。また、最近では「キムジャン」の風習が薄れたり、少人数の家庭が増えたりと、キムチ冷蔵庫が本領を発揮できる場も少なくなっている。それでも韓国人がキムチ冷蔵庫を買う理由は、「誇示」のためだと記事は指摘する。新婚夫婦がそろえる家電には、必ず大容量の最新式冷蔵庫とキムチ冷蔵庫が含まれるし、「キムチ冷蔵庫の寿命は約10年」とする業界の宣伝文句に消費者が踊らされている部分もあるというのだ。

「そんなキムチ冷蔵庫、本当に必要ですか?」との問題提起に、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せた。

「私は一人暮らしだけど、冷蔵庫が3台。母は食べきれないほどの料理をそこに一杯詰めて、『もう一つ大きいのがあるといいね』と言っている」

「一般家庭に冷蔵庫が4台も必要だなんて!この主婦はやりくりが下手過ぎるよ。この人のご主人は生活費のチェックをした方がいい」

「記者さんは家事をしたことがないのかな?家事をすればするほど、キムチ冷蔵庫は必要になるよ」

「キムチ冷蔵庫にキムチしか入れないと思ってるの?」

「僕がいつも思っていたことがいよいよ記事になった!キムチもあまり食べなくなったし、一度冷蔵庫に入れた料理は、どうも食べたくなくなるんだよね」

「無駄遣いそのものだと思う」

「冷蔵庫が増えれば、それだけ食べ物を置いておくことになり、古い物を家族に食べさせることになる。できれば冷蔵庫は空っぽにしておきたい」

「うちは家族も少ないから、縦型のキムチ冷蔵庫1台で、キムチ、冷凍、冷蔵のスペースを使い分けているよ」

「キムチ冷蔵庫には、キムチの他にも米とか健康ジュースとかを入れてる」

「もう少し待てば、中国人が韓国人のために安い冷蔵庫を作ってくれるはず」(翻訳・編集/和氣)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携