【Netflix全世界ランキング】「恋人を殴打・殺害した」人気ロック歌手は今?ドキュメンタリーで再び話題に:TV番組 ネットフリックスおすすめ 04-06 17:09
韓国のパンダブームの火付け役“フーバオ” 飼育員と過ごす愛に溢れた日常を記録した『私の親愛なるフーバオ』本編映像 04-06 17:09
71歳で現役アクション俳優!最新作にも期待大「ジャッキー・チェン」の誕生日を祝し代表作一挙放送 04-06 17:09
【4月7日START】秋葉原「焼き菓子博」で全国の名スイーツを堪能!出店ブランド一挙紹介 04-06 16:53
ファン・ビンビンがサスペンスホラー映画「地母」に主演、俳優弟との気になる関係も 04-06 16:44
「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】 04-06 16:38
SEVENTEEN、メキシコ音楽フェスにヘッドライナーとして登場!「絶対に忘れられない」 04-06 16:38
キム・スヒョンの騒動から人気歌手の死去まで「Kstyle 3月の記事ランキングTOP5」を発表 04-06 16:38
シン・イェウン、甘くてロマンティックな表情!韓国ブランド「IMVELY」春の新作コレクションが登場 04-06 16:38
バン・イェダム「団結してこそ蹴る4」に出演決定!サッカーマニアの活躍に期待 04-06 16:38

東京都の五輪関連ロゴにまたパクリ疑惑=韓国ネット「盗作が日常化している」「こんなロゴに1億3000万円?」

Record China    2015年10月12日(月) 11時44分

拡大

11日、東京五輪を控えてデザインされた東京都発表のロゴに盗作疑惑が浮上している。写真は都庁。

(1 / 2 枚)

2015年10月11日、韓国・国民日報によると、2020年の東京五輪を控えてデザインされた東京都発表のロゴに盗作疑惑が浮上している。

その他の写真

東京都の舛添要一知事は9日に開かれた定例会見で、東京オリンピック・パラリンピックを控え、新たにデザインした「&TOKYO」ロゴを発表した。日本メディアによると、ロゴデザインにかかった費用は約1億3000万円。このロゴは「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」のように複数の単語と組み合わせて東京都の広報に利用する予定で、東京都は16日からこのロゴを活用したアイデアを募集すると発表した。

ところが、このロゴが公開されるや、日本のネットユーザーは類似のロゴを突きつけて盗作疑惑を提起した。インターネットショッピングモールの楽天や自動車メーカーのトヨタなどが挙げられたが、最も似ていると指摘されたのは、フランスのメガネブランド「Plug&See」だ。

東京五輪の公式エンブレムがベルギー・リエージュ劇場のロゴ盗作疑惑を受けたことに続き、東京都のロゴまで同じ疑惑に包まれ、日本のネットユーザーは激しい非難を浴びせた。また、約1億3000万円をかけたデザインに見えないとの意見も相次いでいる。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「日本は以前から盗作が得意な国だからな」

「盗作が日常化している」

「日本は、韓国が盗作の国と言っているが、これが日本の姿だ」

「盗作というより、『同じ』と言いたい」

「似ていると言う方がおかしい。これは全く問題にならないだろう」

「盗作でないにしても、楽天、トヨタ、フランスメーカーのロゴにまで似ているということは、それほどありふれた発想ということだろう。どこに1億3000万円も使ったんだ?」

「このロゴを描いたら、日本人は1億3000万円も払ってくれるのか」

「こんなロゴに1億3000万円も払って、揚げ句の果てに盗作疑惑か」

「日本も韓国も似たようなものだな」(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携