<卓球>孫穎莎と王楚欽、ロス五輪で4種目掛け持ちか―中国メディア 04-10 22:09
中国抗体制药有限公司SM17治疗特应性皮炎1b期概念验证临床试验取得突破性结果 04-10 22:09
【ミスタートロットジャパン】準決勝はデュエット対決 合格者も敗北になる過酷ルール 04-10 22:04
【試合詳細】4・6 GLADIATOR大阪大会 神田T-800周一 vsルキヤ 小森真誉vsナウエル・ガンドルフィ ダギースレン・チャグナードルジ vs岩倉優輝 04-10 22:03
現金給付案巡り“給付より減税”と与野党から発言相次ぐ 国民民主党は「若者減税法案」を提出 04-10 22:03
(兵庫)加東市天神でつきまとい 4月10日夕方 04-10 22:01
「トランプ関税」 企業の52.3%が「マイナス」 「賃上げ見送り」や在庫調整、設備投資の減少も 04-10 13:41
「威圧的行為は最終的に失敗する」トランプ政権の125%追加関税に中国が反発「戦うならばとことん最後まで付き合う」 04-10 21:52
運賃は最安で片道5780円から…LCCピーチが『中部-ソウル(金浦)便』1日1往復の定期便運航開始 仁川より中心部に近く 04-10 21:52
上海歌舞団の舞劇「朱鷺」、札幌で公演 通算400回目 04-10 21:56
<卓球>孫穎莎と王楚欽、ロス五輪で4種目掛け持ちか―中国メディア 04-10 22:09
中国抗体制药有限公司SM17治疗特应性皮炎1b期概念验证临床试验取得突破性结果 04-10 22:09
【ミスタートロットジャパン】準決勝はデュエット対決 合格者も敗北になる過酷ルール 04-10 22:04
【試合詳細】4・6 GLADIATOR大阪大会 神田T-800周一 vsルキヤ 小森真誉vsナウエル・ガンドルフィ ダギースレン・チャグナードルジ vs岩倉優輝 04-10 22:03
現金給付案巡り“給付より減税”と与野党から発言相次ぐ 国民民主党は「若者減税法案」を提出 04-10 22:03
(兵庫)加東市天神でつきまとい 4月10日夕方 04-10 22:01
「トランプ関税」 企業の52.3%が「マイナス」 「賃上げ見送り」や在庫調整、設備投資の減少も 04-10 13:41
「威圧的行為は最終的に失敗する」トランプ政権の125%追加関税に中国が反発「戦うならばとことん最後まで付き合う」 04-10 21:52
運賃は最安で片道5780円から…LCCピーチが『中部-ソウル(金浦)便』1日1往復の定期便運航開始 仁川より中心部に近く 04-10 21:52
上海歌舞団の舞劇「朱鷺」、札幌で公演 通算400回目 04-10 21:56

自衛隊演習で砲弾破片が当たり観客2人がけが=「日本の戦闘力がこの程度なら安心」「日本人は恥ずかしくて顔を赤くしているだろう」―中国ネット

Record China    2015年8月24日(月) 11時6分

拡大

23日、中国メディアの観察者網は、22日に行われた陸上自衛隊の演習で、戦車が撃った演習用砲弾の破片が観客席にいた男性2人の足に当たり、軽いけがをしたと伝えた。中国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられた。写真は自衛隊。

(1 / 2 枚)

2015年8月23日、中国メディアの観察者網は日本メディアの報道を引用し、22日午前11時ごろ、御殿場市の陸上自衛隊東富士演習場で、戦車が撃った120ミリ演習用砲弾の付属品の破片が観客席にいた男性2人の足に当たり、軽いけがをしたと伝えた。

その他の写真

120ミリ演習用砲弾は90式と10式戦車の演習用砲弾だが、どちらの戦車が撃ったかは明らかにされていない。しかし、目撃者は10式戦車が撃ったと話している。けがをした男性はそれぞれ右ひざと左太ももに擦り傷を負ったが、応急処置を受けて見学を続け、演習終了後帰宅した。

このニュースに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本の戦闘力がこの程度ならば安心したよ」

「周到に準備した演習でこの程度のレベルなら、実戦では言うまでもないな」

「自衛隊の装備と訓練レベルは確かに『超一流』ですね!」

「ずいぶんと高いおもちゃを作ったものだ」

「日本はいつになったら間違えて真珠湾を攻撃しちゃうのかな」

「射撃管制装置に問題があるんじゃないか?10式の射撃管制装置は世界一などと吹聴していたのにね」

「これが世界一高価な戦車のレベルか。日本人は恥ずかしくて顔が赤くなっているだろうよ」

「たくさんの観客がいたのにたったの2人しか当たらなかったのかよ。照準は頭に合わせるべきだな」

「日本も敵に対して弱く見せかけることがあるのか。気をつけないと」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携