【気象情報】南西諸島と西日本及び東日本は15日にかけ 落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨などに注意【発雷確率と雨のシミュレーション】 04-14 11:33
「モデルですか?」塩越柚歩のオフの姿に反響続々 川沿いの桜ショットがまるで写真集「桜が似合う美人」「女優級の美しさ」 04-14 11:30
韓国で25年ぶりの相続税改正…サムスン電子の相続事例にみる“重税国家”の今後【国際税務の専門家が解説】 04-14 11:28
お酒飲まない若者に届け ノンアル、生活浸透へアイデア共創 韓国でポップアップ店も アサヒビール 04-14 11:24
知念里奈(44)、19歳長男が留学先から帰国「感動の再会になるかと思っていましたが…」 04-14 11:34
「今年から5年連続カタールで開催」「チーム数倍増」のサッカーU-17W杯、アジアの出場8チームが決定!日本は… 04-14 11:23
韓国の162億円男が「なんか覚醒してません?」 ヤ軍をぶちのめす躍動に称賛続出 04-14 11:21
渡辺美奈代、韓国キティカフェでの行動に「神対応」の声 04-14 11:21
【人気記事】地元の人は要チェック!「千葉市、木更津市、君津市」など、注目のグルメ&情報 04-14 11:18
中国港湾運営大手の寧波舟山港、24年通期は増収増益 04-14 11:21
【気象情報】南西諸島と西日本及び東日本は15日にかけ 落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨などに注意【発雷確率と雨のシミュレーション】 04-14 11:33
「モデルですか?」塩越柚歩のオフの姿に反響続々 川沿いの桜ショットがまるで写真集「桜が似合う美人」「女優級の美しさ」 04-14 11:30
韓国で25年ぶりの相続税改正…サムスン電子の相続事例にみる“重税国家”の今後【国際税務の専門家が解説】 04-14 11:28
お酒飲まない若者に届け ノンアル、生活浸透へアイデア共創 韓国でポップアップ店も アサヒビール 04-14 11:24
知念里奈(44)、19歳長男が留学先から帰国「感動の再会になるかと思っていましたが…」 04-14 11:34
「今年から5年連続カタールで開催」「チーム数倍増」のサッカーU-17W杯、アジアの出場8チームが決定!日本は… 04-14 11:23
韓国の162億円男が「なんか覚醒してません?」 ヤ軍をぶちのめす躍動に称賛続出 04-14 11:21
渡辺美奈代、韓国キティカフェでの行動に「神対応」の声 04-14 11:21
【人気記事】地元の人は要チェック!「千葉市、木更津市、君津市」など、注目のグルメ&情報 04-14 11:18
中国港湾運営大手の寧波舟山港、24年通期は増収増益 04-14 11:21

中国は日比関係を壊すようなことはするな!=フィリピンの警告に「骨の髄まで奴隷根性」「小国が中国に楯突くとはいい度胸だ」―中国ネット

Record China    2015年8月12日(水) 5時34分

拡大

10日、環球網は、フィリピンが中国に対して、日比関係を壊すようなことはしないよう警告したと伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真はフィリピンの反中デモ。

(1 / 2 枚)

2015年8月10日、環球網は、フィリピンが中国に対して、日比関係を壊すようなことはしないよう警告したと伝えた。

その他の写真

環球網によると、中国外交部が最近、日本が発表予定の戦後70周年談話について、日本に対し深い反省を促したが、フィリピンはこれに不満を抱き、「中国は古傷に触れて、日本とフィリピンの良好な関係を壊すようなことはしないように」と警告したという。また、フィリピンの反中勢力が中国による侵略行為を阻止するよう国会に働きかけているとも伝えた。

このニュースが中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で伝えられると、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「やはり二等国民に慣れた劣等民族は、骨の髄まで奴隷根性なんだな」

「アキノ大統領はなんという恥知らずだ。本当にイヌに成り下がっている」

「フィリピンにも古傷はあることを認めないと。まさかフィリピンは忘れてしまったわけではないだろう?」

「フィリピンのような小国が中国に楯突くとはいい度胸だ。何かにつけて中国にかみつくのはばかとしか言いようがないが」

「直接滅ぼしてしまうほかはないのでは」

「中国はしばらく戦争をしていないからな。フィリピン相手にちょっと練習した方がいいと思う。中国が開発した新兵器を試してみたいし」

「経済制裁こそ王道だ」

「中国はまたフィリピンのバナナを輸入禁止にしないと」

「中国政府は弱すぎだろ。周辺国は中国を恐れていないじゃないか」

「中国は強大だが他国を侵略することはない。中国は道理をわきまえた国だ」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携