【米ドル円】4月第2週の為替相場にインパクトを与える「重要な経済指標」【解説:東京海上アセットマネジメント】 04-07 07:28
【社説】南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 04-07 07:17
【コスプレ】眩しい笑顔、はちきれんばかりの美ボディ!「ホロライブ」風真いろはの再現度が限界突破【写真8枚】 04-07 07:14
米国の農家は中国との貿易戦争に耐えられるか―独メディア 04-07 07:09
INI、5都市をめぐる全国アリーナツアーメインポスター公開 04-07 07:05
「日本の製品を使ってみたかった」お茶3缶を盗んだ疑いで自称・韓国籍の男を逮捕北海道札幌市 04-07 07:10
“韓国で最もグラマラス”な女性芸人も話題の「ジブリ風」に挑戦!自慢のスイムウェアスタイルを変換【PHOTO】 04-07 07:10
3Aのハイレベルな争いに韓国メディア「衝撃的だ!」 キム・ヘソン、打撃好調も10傑入れず「1位に比べればみすぼらしい記録」と嘆き節 04-07 06:47
日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は… 04-07 07:02
「日本が前代未聞の決断を下す」日本代表がE-1選手権に異例の海外組招集か。森保監督の“示唆”に開催国・韓国は震撼!「全力で臨む方針だ」「22年ぶりに…」 04-07 06:43
【米ドル円】4月第2週の為替相場にインパクトを与える「重要な経済指標」【解説:東京海上アセットマネジメント】 04-07 07:28
【社説】南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 04-07 07:17
【コスプレ】眩しい笑顔、はちきれんばかりの美ボディ!「ホロライブ」風真いろはの再現度が限界突破【写真8枚】 04-07 07:14
米国の農家は中国との貿易戦争に耐えられるか―独メディア 04-07 07:09
INI、5都市をめぐる全国アリーナツアーメインポスター公開 04-07 07:05
「日本の製品を使ってみたかった」お茶3缶を盗んだ疑いで自称・韓国籍の男を逮捕北海道札幌市 04-07 07:10
“韓国で最もグラマラス”な女性芸人も話題の「ジブリ風」に挑戦!自慢のスイムウェアスタイルを変換【PHOTO】 04-07 07:10
3Aのハイレベルな争いに韓国メディア「衝撃的だ!」 キム・ヘソン、打撃好調も10傑入れず「1位に比べればみすぼらしい記録」と嘆き節 04-07 06:47
日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は… 04-07 07:02
「日本が前代未聞の決断を下す」日本代表がE-1選手権に異例の海外組招集か。森保監督の“示唆”に開催国・韓国は震撼!「全力で臨む方針だ」「22年ぶりに…」 04-07 06:43

拾った金を届けるとニュースになる中国、届けないとニュースになる日本―中国ネット

Record China    2015年4月15日(水) 12時24分

拡大

4日、中国のインターネット上に「学ぶべき日本人の8つの長所」と題する文章が掲載された。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年4月4日、中国のインターネット上に「学ぶべき日本人の8つの長所」と題する文章が掲載された。

その他の写真

文章では、「歴史を記憶しておくことも重要だが、現在の日本人を知ることも同じくらい重要だ」として、中国人と比較しながら日本人の8つの長所を紹介している。

1.日本人=まじめ、中国人=適当

日本人のまじめさはもはや変態レベル。この点は、中国人は比べようもない。科学技術の面では日本人のまじめさがあったからこそ、数々のノーベル賞を受賞したと言っていい。物づくりやビジネスなど、至る所で彼らのまじめさは発揮される。

2.日本人=きれい好き、中国人=衛生面で進歩が必要

日本でも古めかしい場所やおしゃれではない場所はよく目にするが、汚い場所はそう簡単には見つけられない。日本の公衆トイレでは、異臭がすることはほとんどない。

3.日本人=誠実、中国人=利益至上

われわれ中国人は、拾った金をちょろまかさなかったことが「素晴らしいことだ」と大きく伝えられるが、日本では届け出なかったことがニュースになる。中国だけでなく、米国英国と比べても、日本人の誠実さは群を抜いている。日本と勝負になるのは台湾くらい。

4.日本人=他人に迷惑をかけない、中国人=他人の迷惑をまったく意識しない

日本人は小さいころから、他人に迷惑をかけることを恥ずかしいと感じるように教育されている。われわれ中国にはこの方面の教育が欠けている。他人に迷惑をかけるのは悪いことではないが、相手を不快にさせてしまうかもしれない。

5.日本人=集団主義、中国人=おれ様が一番

日本人は命令に従うことに慣れており、大勢で協力する能力が非常に高い。日本人の集団が物事を行うときのメリットは管理しやすいこと、デメリットは邪悪な勢力が権力を掌握すると全員がそれに従ってしまうこと。

6.日本人=開放的で勉強好き、中国人=盲目的な自信

日本は外から入ってきたものを自然に受け入れる。古代は中国から、現代は西洋から、良いものはどんどん取り入れる。一方、中国人はいつも外から来たものを恐れ、また、それを学ぶことを潔しとしない。

7.日本人=秩序を守る、中国人=紀律のかけらもない

日本人はグループを重視する。観光地で行儀よく列に並んでいるのは、大半が日本人である。一方、ばらばらと散らばり、ぺちゃくちゃとおしゃべりしているのはおそらく中国人だろう。もちろん、列への割り込みなどは、中国人に軍配が上がる。

8.日本人=礼儀を重んじる、中国人=「礼儀の国」は過去のこと

中国はかつて「礼儀の国」と称えられていたが、今では見る影もない。私はよく冗談で、「日本は右翼も礼儀正しくて、脅迫電話をかけるときには『中国人が良いなんて言わないでください。さもないと、あなたの命を奪いますよ』と言うんだよ」という話をする。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携