【社説】南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 04-07 07:17
【コスプレ】眩しい笑顔、はちきれんばかりの美ボディ!「ホロライブ」風真いろはの再現度が限界突破【写真8枚】 04-07 07:14
米国の農家は中国との貿易戦争に耐えられるか―独メディア 04-07 07:09
INI、5都市をめぐる全国アリーナツアーメインポスター公開 04-07 07:05
「日本の製品を使ってみたかった」お茶3缶を盗んだ疑いで自称・韓国籍の男を逮捕北海道札幌市 04-07 07:10
“韓国で最もグラマラス”な女性芸人も話題の「ジブリ風」に挑戦!自慢のスイムウェアスタイルを変換【PHOTO】 04-07 07:10
3Aのハイレベルな争いに韓国メディア「衝撃的だ!」 キム・ヘソン、打撃好調も10傑入れず「1位に比べればみすぼらしい記録」と嘆き節 04-07 06:47
日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は… 04-07 07:02
「日本が前代未聞の決断を下す」日本代表がE-1選手権に異例の海外組招集か。森保監督の“示唆”に開催国・韓国は震撼!「全力で臨む方針だ」「22年ぶりに…」 04-07 06:43
うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心(あの人は今) 04-07 06:41
【社説】南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 04-07 07:17
【コスプレ】眩しい笑顔、はちきれんばかりの美ボディ!「ホロライブ」風真いろはの再現度が限界突破【写真8枚】 04-07 07:14
米国の農家は中国との貿易戦争に耐えられるか―独メディア 04-07 07:09
INI、5都市をめぐる全国アリーナツアーメインポスター公開 04-07 07:05
「日本の製品を使ってみたかった」お茶3缶を盗んだ疑いで自称・韓国籍の男を逮捕北海道札幌市 04-07 07:10
“韓国で最もグラマラス”な女性芸人も話題の「ジブリ風」に挑戦!自慢のスイムウェアスタイルを変換【PHOTO】 04-07 07:10
3Aのハイレベルな争いに韓国メディア「衝撃的だ!」 キム・ヘソン、打撃好調も10傑入れず「1位に比べればみすぼらしい記録」と嘆き節 04-07 06:47
日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は… 04-07 07:02
「日本が前代未聞の決断を下す」日本代表がE-1選手権に異例の海外組招集か。森保監督の“示唆”に開催国・韓国は震撼!「全力で臨む方針だ」「22年ぶりに…」 04-07 06:43
うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心(あの人は今) 04-07 06:41

韓国人が日本旅行で見て「鳥肌が立ったもの」とは?=韓国ネット「ハンパない!」「韓国も同じですけど」「危ないからやめた方がいい」

Record China    2015年4月11日(土) 10時58分

拡大

10日、メディアで外国人花見客が取り上げられる中、韓国のインターネット掲示板にも日本旅行に関する書き込みが多くなっている。あるスレッド主は「日本旅行中に一番鳥肌が立ったもの」について掲載し、ネットユーザーの注目を集めている。写真はエスカレーター。

(1 / 2 枚)

2015年4月10日、日本のメディアで花見目的で日本を訪れる外国人観光客が取り上げられる中、韓国のインターネット掲示板にも日本旅行に関する書き込みが多くなっている。あるスレッド主は「日本旅行中に一番鳥肌が立ったもの」を掲載し、ネットユーザーの注目を集めている。

その他の写真

スレッド主は、日本旅行の際に撮影した一枚の写真を掲載している。そこには下りエスカレーターに乗っている人が片側に寄って秩序良く並んでいる様子が写っている。地方によって異なるが、左側は立っている人、右側は歩いて下る人と、きれいに分かれている様子に「なんて快適なんだ」と感想を述べている。

これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。以下はその一部。

「初めて見たけど、なんか不思議」

「韓国も似たようなもんだけど、日本の秩序はハンパなく良いんだね!」

「韓国も同じじゃない?」

「最近は地下鉄でもみんなそうだよ。そうじゃないと気まずいくらい」

「この前テレビで、『エスカレーターで歩くのは危ないからやめましょう』って放送してたけど?」

「急いでいたりして事故が多発しているから、最近では二列並びを推奨してるよ」

「エスカレーターの一方に重さが片寄って故障の原因になるんだって」

「でもさ、二列に並んでると周りの視線がね…エスカレーターで歩くのなら階段を使えばいいのに」(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携