カシオ計算機とVRCボクシングがコラボ メタバースで「G-SHOCK」冠する大会 02-21 20:16
【コスプレ】台湾美女の『アズレン』ジェーナス、目のやり場に困る大胆衣装を見事に着こなす【写真7枚】 02-21 20:15
奈良のシカに火を……台湾人観光客が日本人を怒らせる―台湾メディア 02-21 20:14
「韓国では多くの人がデジタル通貨に投資をする」約220万円SNS型ロマンス詐欺被害 石川県羽咋市の女性 02-21 20:08
ジャカルタ・バンドン高速鉄道、開業以来の利用者数800万人超す 02-21 20:08
大失態で2連続番組欠席の京大教授 お天気コーナーで「お詫び」呪われた逆向き新幹線、特急凍る事件 22日「お前はアホか」3週ぶり東野番組もまた雪予報 02-21 20:03
ロートレック展 来場者1万人突破 松本市美術館 4月6日まで 02-21 20:17
【新潟市中央区】県内初出店の薬膳スープ春雨専門店!明日2月21日にオープンする『七宝麻辣湯 新潟店』を一足早くご紹介♪お得なオープンキャンペーンを実施予定! 02-21 16:17
切実な思い「これ以上私たちを苦しめないでください」拉致被害者家族会が石破茂総理と面会 02-21 19:48
「目が痛い!」激辛で3連休の寒波を吹き飛ばせ!食べるのに「同意書」必要なユッケジャン「めちゃめちゃ温まりました」 02-21 19:48

急成長期を迎える中国の原発、秦山原子力発電所が中国最大の原発基地に―中国メディア

Record China    2015年1月25日(日) 16時22分

拡大

23日、秦山原子力発電所拡張プロジェクトの方家山原子力発電所2号ユニットが12日、順調に送電を開始した。秦山原子力発電基地はこれで、発電ユニット9基すべての稼働を実現した。

(1 / 3 枚)

2015年1月23日、新華社によると、秦山原子力発電所拡張プロジェクトの方家山原子力発電所2号ユニットが12日、順調に送電を開始した。秦山原子力発電基地はこれで、発電ユニット9基すべての稼働を実現した。総設備容量は654.6万kW、年間発電量は約500億kWhで、中国で発電ユニットが最も多く、炉型が最も多様で、設備容量が最大の原子力発電基地となった。

その他の写真

方家山原子力発電所は設備容量108万kWの加圧水型原子炉2基を持ち、中国国内で自前化・国産化のレベルが最も高い100万kW級原子力発電ユニットを誇る原子力発電所の一つだ。先端燃料ユニットや全デジタル制御システムなど18項目の大型技術改良が実施されたほか、福島の原発事故後にも14項目の技術改良が加えられ、原子炉の安全水準は一層高まっている。1号ユニットはすでに昨年11月4日に送電開始を実現している。

秦山原子力発電基地は、中国本土の原子力発電の発祥地である。1985年3月20日に中国本土初の原子力発電ユニットが起工してから30年で、「中国の原子力発電事業の滑り出し」「原子力発電国産化に向けた道の開拓」「原子力発電管理の国際基準への統合」「30万kWから100万kWへの自主発展」などの発展の道のりをたどってきた。

秦山原子力発電基地は昨年末までに累計3327億4600万kWhの発電を安全に実現した。標準炭換算で約1.07億トンに相当し、二酸化炭素約3.5億トンと二酸化硫黄約233.38万トンの排出を削減し、95.18万ヘクタールの林地を作った計算となる。

▽年内にさらに5基が起工へ

公開データによると、中国では2014年、合計5基の原子力発電ユニットが稼働開始となった。陽江1号ユニット、寧徳2号ユニット、紅沿河2号ユニット、福清1号ユニット、方家山1号ユニットである。中国の稼働中の原子力発電ユニットは22基となり、総設備容量は2000万kWを突破して2029.658万kWに達した。建造中の発電ユニットは26基で、その設備容量は約2800万kWに達する。原子力発電ユニットの稼働開始が相次いでいることは、「十一五」(第11次5カ年計画、2006-2010)期間に起工されたユニットが商業運用の波を迎えていることを示している。中国の建造中の原子力発電ユニットの規模は世界一を維持している。

最新の計画によると、2020年までに原子力発電ユニットの稼働規模は5800万kW、建造規模は3000万kWとすると定められている。今回送電開始された方家山2号ユニットの設備容量は645.6万kWに達する。2020年にはまだ5年あり、目標達成は確実な状況と言える。(提供/人民網日本語版・翻訳/MA・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携